当時は積極的にスポーツをしていたためショックは大きく、
仕事でも他のスタッフに迷惑をかけてしまうこととなり非常に申し訳ない気持ちでした。
しかし、アキレス腱断裂の施術には関しては同じく保存療法を行った院長が身近にいたことと、自分の職場で施術できたためそこまで不安は強くありませんでした。
もちろん、松葉杖生活や長いリハビリ期間など大変なことは多かったですが、最終的に元の生活に戻れる確信があったので乗り越えられました。
今となってみれば、体が思い通りに動かせない患者様の気持ちや、アキレス腱断裂の治っていく過程を身を以て体験できたため、いい経験だったなと思っています。
アキレス腱断裂の施術法や後遺症でお悩みの方はLINEからでも構いませんので、お気軽にご相談ください!
ピンバック: 【症例】アキレス腱断裂手術後のリハビリ |大木接骨院 新中野駅前院
ピンバック: 【症例】バレエでのアキレス腱断裂(30代女性) |大木接骨院 新中野駅前院
ピンバック: 【症例】フットサル中にアキレス腱断裂(40代男性) |大木接骨院 新中野駅前院
ピンバック: バスケ中のアキレス腱断裂(40代女性) |大木接骨院 新中野駅前院
ピンバック: アキレス腱断裂でギプスを外した後の可動域制限 |新中野 大木接骨院
ピンバック: 【症例】バドミントンでのアキレス腱断裂(20代男性) |大木接骨院 新中野駅前院