あなたの頭痛は、
姿勢の問題かもしれません。
日常の悪い姿勢が引き起こす
”神経の癒着”という考え方で、
頭痛を考える。
頭痛がなければ、
”あなた”らしく過ごせます。
お困りでしたら、
私たちに相談してください。
LINEで気軽にチャット相談
ID検索「@ohki-sk」
長年悩まされてきた頭痛。
もう何をしたらいいのかわからない。
でも、何とかしたい。
あなたが感じている苦痛、不安。
自分を取り戻したいと感じたら、
私たちにご連絡ください。
- 頭痛
- 後頭部の痛み
- こめかみの痛み
- ズキズキする頭痛
- 肩こり・首こり
- 首を回したくなるダルさ
- 目の疲れ
- 噛みにくさ(歯医者では問題ないと言われた)
- あご(顎関節)のクリック音
大木接骨院では、
体型の変化と痛みの関係を
あなたの日常の姿勢と動作から
ご説明します。
姿勢を変えるための3つの技術
大木接骨院の施術は、科学的根拠を持った技術を用いて、頭痛が出るようになってしまったあなたのカラダを変えていきます。
姿勢検査・歩行検査
日常生活の姿勢・動作が関節に小さなストレスを与えていることが原因と考え、写真や動画を使い、患者様の姿勢・動作を客観的に評価していきます。 あなたの姿勢・動作と解剖学的に正しい姿勢とを比較し、なぜその症状が出ているのかを全身から判断します。
筋膜リリース
筋膜をはがす(リリース)ことで、関節の硬さが軽減し、姿勢・動作を変えやすくします。 広島国際大学 蒲田和芳教授が提唱するもので、筋肉などの各組織の間に指を滑り込ませて組織間の筋膜をリリース(組織間リリース®)していくので、各組織が滑るようになります。
運動療法
患者様自身が正しい動作を繰り返すことで、日常生活の動作を変えていきます。 アメリカのワシントン大学医学部 Shirley A.Sahrmann教授が提唱している 運動機能症候群という概念を基に、ヒトの解剖学的な構造から正しい動きを考えて指導しています。
姿勢検査・歩行検査
日常生活の姿勢・動作が関節に小さなストレスを与えていることが原因と考え、写真や動画を使い、患者様の姿勢・動作を客観的に評価していきます。 あなたの姿勢・動作と解剖学的に正しい姿勢とを比較し、なぜその症状が出ているのかを全身から判断します。
筋膜リリース
筋膜をはがす(リリース)ことで、関節の硬さが軽減し、姿勢・動作を変えやすくします。 広島国際大学 蒲田和芳教授が提唱するもので、筋肉などの各組織の間に指を滑り込ませて組織間の筋膜をリリース(組織間リリース®)していくので、各組織が滑るようになります。
運動療法
患者様自身が正しい動作を繰り返すことで、日常生活の動作を変えていきます。 アメリカのワシントン大学医学部 Shirley A.Sahrmann教授が提唱している 運動機能症候群という概念を基に、ヒトの解剖学的な構造から正しい動きを考えて指導しています。
3つの技術で、
24時間を正しい姿勢・動作に変えます。
すべてが変われば、あなたらしく生きられる。
頭皮に向かう神経が癒着している
頭痛の原因は、頭皮と神経の癒着である可能性があります。
本来だと、神経は皮膚の下で動きます。
首を曲げる、振り向くなど関節の近くの神経は、
関節の動きに合わせて皮膚の下で移動しています。
しかし、日々生活しているだけで、
神経の動きは悪くなります。
神経は毎日、数時間も枕に押し付けられています。
だから、頭皮に圧迫され神経は癒着を起こすのです。
しかもスマホ、テレビ、デスクワークなどで、
頭を前に出した悪い姿勢で過ごして、
そのまま枕で横になっています。
詳しくは頭痛のブログを参照
伸びない神経を強く引き伸ばすから頭痛が出る
そうやって日常生活の悪い姿勢で
神経が癒着してしまいます。
神経は特に骨に当たるような部位で癒着します。
そのまま首を動かすと神経は強く引き伸ばされて
頭痛が生じます。
写真のように、
神経を赤い輪ゴムに例えることができます。
つままれた箇所が神経の癒着した部位だとすると、
首を動かせば神経は強く引き伸ばされることになります。
結果として、
神経は炎症を起こし腫れるので、
ズキズキと痛みが出るのです。
神経の癒着をはがす筋膜リリース
神経の癒着をはがすのは、筋膜リリースになります。
頭痛の箇所は首から頭部に向かう神経の走行に一致します。
あなたが訴える頭痛の領域から癒着している神経が推測でき、
その部分を筋膜リリースしていきます。
神経がリリースされることで、
首から頭皮に向かう神経の動きが自由になり、
神経へのダメージがなくなります。
その後、姿勢を変えるために運動療法を行い、
さらに神経にダメージを与えないようにします。
詳しくは頭痛のブログを参照
患者様のための施術を目指しています
「本日で施術が最後になります。痛みが再発しないように、気をつけてお過ごしください。」
患者様の施術最終日は、私たちにとっても特別です。
大木接骨院ではスタッフ全員で患者様一人ひとりに真剣に関わります。
そのため正直に言うとただ嬉しいだけではない複雑な感情になります。
私たちは「患者様の施術最終日」を迎える度に、
患者様も施術に真剣だったんだなと改めて強く感じます。
そんな瞬間にたくさんの人生と関わっているんだと実感します。
過去から未来へと続くその人生に、
本当に一瞬だけ関われるのだから、
誠心誠意に施術を行うべきだ。
ただの腰痛ではない、ただの膝の痛み、肩の痛みではない。
私たちが初心に帰る瞬間でもあります。
私たちはたくさんの人生と真剣に交差することで成長していく接骨院でありたいと考えます。
私たちの関われる患者様の数は多くはありませんが、
新中野の患者様1人1人に対し丁寧に、
真剣に施術を行いたいと考えています。
厚生労働省認可の国家資格者(柔道整復師)のみが施術いたします。
国家試験は、解剖学などの専門教育を3年間以上行い、人体や医学に対する知識が一定以上の者のみが合格します。
卒業後も院内技術研修や外部研修もしっかり行っております。
信頼できる技術
元広島国際大学 蒲田和芳教授が提唱するもので、神経などの各組織の間に指を滑り込ませて組織間の筋膜をリリース(組織間リリース®)していくので、各組織が滑るようになります。
頭痛などの「骨・筋肉・関節の痛み」でお悩みならご相談ください
長期的にも、短期的にもカラダにストレスがかかることで痛みが出るので、姿勢と動作は様々な痛みに関与します。
もう大丈夫です!
まずはお電話かLINEでご相談ください。
「電話受付」
平日 8:30~12:30|15:00~20:00
土曜 8:30~12:30|14:00~17:00
日曜 8:30~12:30
電話受付時間
平日 8:30~12:30|15:00~20:00
土曜 8:30~12:30|14:00~17:00
日曜 8:30~12:30
休診日:木曜・祝日
※当院は予約優先制となっております。
LINEで気軽にチャット相談
ID検索「@ohki-sk」
院長あいさつ
自分の目指す施術方法に悩んだ日々
私は埼玉県の小さな市にある接骨院の長男として1980年に生まれました。
大学を卒業しIT企業に入社したものの、小さい頃からいつか自分も独立したいという思いがあり、父と同じ柔道整復師となりました。
卒業後に整形外科へ勤務しました。
そこでは数多くの経験をさせて頂き、患者様をどう施術すれば良いかに日々悩み、繰り返し考えてきました。
この頃に試行錯誤の中でたどり着いた答えが運動療法なのです。
運動しただけでは足らなかった
「治らないのは仕方がないことなのだろうか」
運動療法をただ行うだけでは結果が出ませんでした。
今でもハッキリ覚えているのは、週2回通院していた膝の痛い患者様です。
膝が痛いから曲げません。
だからこそ可動域を広げようと、施術では曲げさせて筋肉を使うように指導しました。
しかし、数年かかっても症状の改善はありませんでした。
残念ながら、世間では「治らないのが当たり前」です。
しかし、私はプロとして生涯仕事をするのなら、その「当たり前」で妥協する仕事はしたくありませんでした。
何で変わらないのか悔しくて、ずっと答えを探し続けました。
患者様の姿勢・動作を施術するということ
私の出した結論は、施術をしていない「自宅での過ごし方」がその人の痛みと筋力を決めていると考えました。
先程の膝が痛い患者様は、膝が痛いからいつも曲げないのです。
そこに問題があるのです。
いつも曲げないから曲がるわけがない、という話なのです。
24時間あるうちの施術はたかだか数十分。
あとは自宅などで自分の好きに動いている。
だから使い方が変わるはずがありませんでした。
逆に考えると、その人の日常生活姿勢・動作を変えられれば、きっと結果がでると確信をしました。
私が見れていない時間をいかにコントロールするか。
これが重要だと気づきました。
日常生活姿勢・動作を変えるための施術方法を追求する
こうして姿勢・動作を変えるための運動療法を追求するために、2013年2月に新中野に大木接骨院を開業しました。
運動機能障害症候群という考えを基に運動療法を工夫してきました。
その後も筋膜リリースを取り入れ、施術方法を発展させてきました。
日常生活での姿勢・動作から生まれる関節への負担が積み重なると痛みを生みます。
この負担を軽減するために姿勢・動作を変える。
この考えと技術で、一人でも多くの患者様にお役に立てると考えています。
痛みにお悩みの方へ
頭痛に悩まされていたのは私も同じでした。
30歳と33歳の頃に急に強いめまいと吐き気が起こり救急病院へかかりました。
聴力検査では問題ないということで、内服薬と経過観察となりました。
初発の頃には肩こりや頭痛も強くなってきており、めまいとの関連性を疑いました。
もし首の状態が関与するなら、姿勢の問題なのではないかと考え、自分を使って試行錯誤を始めました。
医者の不養生と言いますが自分では気が付かないもので、姿勢検査をしてみると私自身が「猫背、肩が前に出ている、頭が前に出ている」状態でした。
日常生活動作で首に負担をかけていることがわかりました。
自分の姿勢もできていないのに施術をしていることに反省をしました。
しかし、この自己体験から姿勢を修正すると、カラダの変化を実感しました。
思い返すと、突然の世界が回るような強いめまいにとても不安になりました。
その不安は、病院では問題ないと言われ、解消されませんでした。
同時に頭痛にも常に悩まされてきました。
だからこそ、同じように頭痛に苦しむ
一人でも多くの患者様の不安に寄り添い、
「自分を取り戻す」ためにお役に立ちたいと考えます。
ぜひ、当院へご連絡下さい。
新中野で大木接骨院が選ばれる7つの理由
新中野で「マッサージでは解決しない痛み」と「スポーツのケガ」に選ばれる7つの理由があります。
- 根本原因を明確にするために、姿勢・動作の検査を行う
- 筋膜リリースと運動療法で姿勢・動作を変えて悩みを解消!
- スポーツのケガは整形外科勤務経験からしっかり施術、再発予防!
- フォームによる痛みは解剖学的知識から関節に負担のないフォームを元テニスコーチがアドバイス!
- 新中野駅から徒歩2分、中野駅からバス3分で通いやすい!
- 予約優先制だから待ち時間なし!
- 平日8時30分から20時まで、土曜・日曜も受付!
骨・筋肉・関節に起こる痛みのプロフェッショナル
大木接骨院の専門分野は、「骨・筋肉・関節」の痛みです。
スポーツのケガ(怪我)と原因が明確でない痛みを施術します。
以下の5つの痛みにお困りなら、ぜひご相談下さい!
施術風景
院内紹介
受付を入ってすぐの院内は右写真のようになります。
筋膜リリースの実際
筋膜リリースはベッドで行います。動画は背部の痛みの患者様の筋膜リリースになります。
悪い日常生活動作を無自覚に行ってしまう原因は、関節の硬さから生じます。
大木接骨院では、皮膚と筋肉の間に存在する筋膜の働きを高めることで、関節運動を妨げない身体に変えることができます。
運動療法前に行う重要な手技になります。
運動療法の実際
運動療法は運動スペースに移動して行います。
動画は、右殿部の痛みの患者様の運動療法になります。
大木接骨院では、このように姿勢から変えていく運動療法を行い、日常生活動作の中で無自覚なストレスを変えることで施術を行います。
運動療法中にどんな会話を行っているか気になる方は、右動画内の左下の方にある「ミュートを解除」して聞いてみて下さい。会話が少し聞き取れるはずです。
原因が明確でない痛み、慢性的な痛み、スポーツ障害
各種検査/カウンセリング/施術プラン(筋膜リリース・運動療法・電気療法)
施術プラン(筋膜リリース・運動療法・電気療法)
各種検査/カウンセリング/施術プラン(筋膜リリース・運動療法・電気療法)
施術プラン(筋膜リリース・運動療法・電気療法)
スポーツのケガ、急な痛み
各種検査/カウンセリング/保険施術 ※固定材料実費は別途必要
保険施術/固定管理料 or 施術プラン
- 上記料金は目安であって、検査をしない段階では明確な料金をお示しできません。身体の状態は一人ひとり違うため、検査をして担当施術者が個別の施術プラン(施術内容など)を決めることで金額が決定します。
- 中学生以下では姿勢・動作が大きく悪化していることが少なく、さらに年数も浅いため、施術にかかる手間が少ないため、成人と料金が異なっています。中学生以下でも症状が重度であれば、成人と同じになるとお考え下さい。
- さらに症状によってこの目安料金以上の金額がかかることがあります。
手遅れになるほど症状は進行します。
痛みでお困りでしたら
今すぐ大木接骨院へご相談下さい。
LINEで気軽にチャット相談
ID検索「@ohki-sk」
院の情報
院内風景
施術時間
アクセス
〒164-0011 東京都中野区中央4-6-7-105
写真付きの詳しい道順は「来院ルート」ページに記載してありますので、御覧ください。
お問い合わせ
お客様からいただきましたメールは、
診療時間内(木曜・祝日・年末年始を除く)で拝読し、
順次返信させていただいております。
状況によっては、ご返事が遅くなる場合がございます。
お急ぎの場合は、お電話をいただきます様お願い致します。
ご不明な点や疑問がありましたら、よくあるご質問(FAQ)もご参照下さい。
交通事故施術Q&Aは別にページに記載しております。
何かご不明な点がございましたら、当院までお問い合わせ下さい。
LINEで気軽にチャット相談
ID検索「@ohki-sk」