初めての方へ 施術のご案内
1.施術の流れ
Step1 事前予約
初めての方・久し振りの方は、お電話(03-3382-5730)にてご予約を行って下さい。
- 原因を特定するために検査・診察を行いますので、施術初回は90~120分程度かかります。
- 予約優先制ですので、事前予約なしでご来院された場合は診察ができないことが多いので、事前にお電話にてご相談下さい。
まずは、お気軽にお電話下さい

「初診予約でお伝えいただきたいこと」
- 初診である旨
- 受診理由(どこが痛くて、どのような症状か、交通事故のケガである場合はその旨)
- お名前
- ご連絡先
- ご希望日時
参照:「交通事故のケガ」
「初診予約でご理解いただきたいこと」
大木接骨院では、患者様のお時間を無駄にすることがないように、以下の項目にご納得頂いた患者様にのみご予約を行って頂くようお願いしております。
参照:「よくあるご質問(FAQ)」「検査について」「筋膜リリースとは」「運動療法とは」
Step2 受付
ご予約のお時間にご来院頂きます。
保険証を提示して頂き、問診票にご記入いただきます。
※初めての方・久し振りの方は、午前・午後ともに受付終了時間の1時間前までの予約となります。ご了承下さい。
参照:「診療時間・アクセス」

Step3 検査

姿勢検査や歩行検査などの検査を行います。
日常生活の姿勢や動作を確認することで、骨・筋肉・関節へストレスが明確になり、根本原因を明確にします。
参照:「検査について」
Step4 問診・触診・カウンセリング
Step5 施術(筋膜リリースによる症状の軽減)

根本原因となっている姿勢・動作を変えるために、筋膜リリースを行います。
皮膚や筋肉がくっつき合うことで悪い姿勢が生じています。
このくっついた組織をはがすため、大木接骨院では筋膜の癒着により正常な関節運動ができなくなっており、痛みが生じています。
参照:「筋膜リリースとは」
Step6 施術(運動療法による姿勢・動作の改善)
習慣となっている姿勢・動作を運動療法で変えていきます。
筋膜リリースで関節の状態が良くなっても、人の脳はいつもの姿勢・動作を繰り返そうとします。
なぜなら、習慣となっている動作が最も楽な動作であり、人は楽に感じる姿勢・動作を選択するからです。
毎日の日常生活での姿勢・動作が運動療法で変わることで、カラダへのストレスを軽減され、結果として根本原因が解決するのです。
参照:「運動療法とは」

Step7 お会計・ご予約

保険証をお返しし、診察券をお渡しします。
施術プランで提案された頻度で通院していただけるよう、次回のご予約を承ります。
大木接骨院では予約優先制です。
お忙しい方ほど施術プランに合わせて「まとめ予約」をして頂き、ご都合の良い時間に通院することをオススメします。
お会計の際に予定がわからない方は、お電話にてご予約をお受けできます。
WEB限定クーポンあり!
2.初診時の注意点
- 当院は、「単に痛い部分をマッサージするのではなく、根本的な原因を明確にし、施術を行う」を目的とした接骨院です。
- 初診では検査及びカウンセリングを十分に行うため90~120分の時間がかかります。初回の平均料金が他院より高くなります。(「料金」ページ参照)
- 予約優先制となります。特に初診時は前後の予約に十分に空きがないと診ることができません。お手数ですが、ご予約をして頂きご来院下さい。
・予約方法
初診のご予約はお電話(03-3382-5730)にて受け付けております。

姿勢・歩行の検査で原因を特定し、納得できる説明を行います。
私たちは、患者様のお役に立てるよう考え続け、数々の工夫を行い、皆様の身体の問題を解決できるように準備しています。
もしどうしても骨・筋肉・関節の痛みにお困りでしたら、私たちにご相談ください。
ご不明な点や疑問がありましたら、よくあるご質問(FAQ)もご参照下さい。
交通事故施術Q&Aは別にページに記載しております。
何かご不明な点がございましたら、当院までお問い合わせ下さい。
WEB限定クーポンあり!
LINEで気軽にチャット相談
ID検索「@sad0842n」