足首の捻挫で起きる基本的な症状
●疼痛・・・痛みは重症度によって変化します。安静にしていても痛む場合や、動作のみ痛い場合や、患部を押したときだけ痛い場合など度合いの幅は広いです。
●腫脹・・・組織を損傷すると出血が起き、関節が腫れ上がります。これも重症度によって変化しますが、誰が見てもわかるほど腫れ上がっている場合は骨折の疑いも考えられます。
●熱感・・・患部が他の場所に比べて熱を持つようになります。炎症によって血管が拡張し血液が充満することによって発生する熱です。
●発赤・・・患部の色が赤みがかる状態です。これも血液の充満によって発生します。拍動を感じる場合もあります。
●機能障害・・・足首が正常に動かせない状態です。痛みによって動かせなかったり、腫脹が強く圧迫されて動かせない場合もあります。
○皮下出血・・・損傷によって皮膚の下に血液がたまり、内出血のような状態が見られます。時間の経過とともに重力により患部から下に移動します。治るにつれて赤→青、紫→緑、黄色と色が変わり自然と消えます。
ピンバック: 足首の固さが影響する!?足・膝・股関節の痛み |新中野 大木接骨院
ピンバック: 足首に硬さが影響する足や膝の痛み |新中野 大木接骨院