扁平足(アーチの低下)はカラダの痛みや、スポーツ動作の不調に繋がる可能性があります! 投稿者:新中野 大木接骨院 投稿公開日:2020-10-19 投稿カテゴリー:ブログ / 体の痛みブログ 1.扁平足とは 扁平足とは足の構造にある内側縦アーチ(土踏まず)が低下して、足の裏がたいらになってしまっている状態のことは指します。誰もが幼少期は扁平足で、成長する上で内側縦アーチが形成されていきます。 2.扁平足が原因となる痛み 実は「扁平足=コレ」といった疾患はありません。扁平足はくるぶし、足の裏、踵、すねなど様々な部位に痛みが発生します。足の構造が異常な状態で生活をしていると、足の痛みから膝や股関節にも痛みが及ぶ可能性があります! 3.痛みの出やすい扁平足と出にくい扁平足 ●子供の頃からの扁平足 本来、成長の過程でアーチが形成されていきますが、中には扁平足のまま成長する人もいます。その場合の扁平足では比較的痛みが出にくいと言われています! ●大人になってからの扁平足 一度アーチが形成されてから、扁平足になった場合は痛みが出やすいと言われています!足の使い方(立ち方や歩き方)が悪いと、関節や靭帯などに負荷をかけるため痛みの出やすい扁平足になります。 4.スポーツ動作にも悪影響!? 扁平足はスポーツ中の動作の不調にも大きく関与します!足の安定というのは本来、”親指の付け根”、”小指の付け根”、”踵”の3点接地で支えています!そうすることでぐらつかないで踏ん張ることが可能となり、切り返し動作なども素早く行うことができます! 健康の為にランニングやウォーキングを始めてみようと思った方は大木接骨院お勧めのコースを試してみて下さい!新中野ランニング・ウォーキングマップ お電話|03-3382-5730 姿勢と動作を変え、原因からの施術を追求する 大木接骨院 新中野駅前院 中野区中央4-6-7 GSハイム中野105 東京メトロ丸ノ内線 新中野駅 徒歩2分 月~水・金曜日 8:30~12:30/15:00~20:00 土曜日 8:30~12:30/14:00~17:00 日曜日 8:30~12:30 木曜日・祝祭日は休診 Tel:03-3382-5730 大木接骨院ホームページ:https://ohki-sk.com/ 頭痛でお悩みの方はコチラ「頭痛への施術」 腰痛でお悩みお方はコチラ「腰痛への施術」 マッサージでは解決しない痛みとスポーツのケガに特化した新中野の大木接骨院 タグ: ケガ, サッカー, シンスプリント, テニス, バスケットボール, ランニングフォーム, 扁平足, 股関節の痛み, 膝の痛み, 走り方, 足の痛み Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window その他の記事を読む 前の投稿桜台庭球塾のHPに大木接骨院が掲載されています! 次の投稿アキレス腱炎や足底腱膜炎などの、かかとの痛み おすすめ アキレス腱炎や足底腱膜炎などの、かかとの痛み 2020-12-06 【症例】飲食店業務での右膝の痛み 2023-07-03 デスクワークが続くと首が痛くなる 2023-07-14 2件のコメントがあります ピンバック: 足首の固さが影響する!?足・膝・股関節の痛み |新中野 大木接骨院 ピンバック: 足首の硬さが影響する足や膝の痛み |新中野 大木接骨院 コメントは受け付けていません。
ピンバック: 足首の固さが影響する!?足・膝・股関節の痛み |新中野 大木接骨院
ピンバック: 足首の硬さが影響する足や膝の痛み |新中野 大木接骨院