通院中の患者様からよくある質問|筋膜リリース編 投稿者:新中野 大木接骨院 投稿公開日:2020-06-12 投稿カテゴリー:ブログ 実際に大木接骨院に通院している患者様から運動療法に関するよくある質問をまとめました。大木接骨院の運動療法がどんな施術なのか不安に思う方は参考にしてください! ↓そもそも運動療法ってなに?という方はこちらから↓「筋膜リリースとは」 1,マッサージとは何が違うの? 目的、手法、効果のすべてが異なるため全くの別物だと考えてください。 マッサージ ・一時的な効果・筋肉自体を柔らかくする・手や道具で揉んだり、押したりする。・受けていて気持ちいい 筋膜リリース (大木接骨院) ・効果は持続する・皮膚、神経、筋肉などをはがす・姿勢や動作を変えやすくする・すべて指を使って施術する・剥がれる時に少し痛みがでる時がある。 2,筋膜リリースが痛い 筋膜を剥がす時に同時に痛みが出る場合があります。はがす時にその周囲にある神経などに刺激が加わり、痛みとして現れます。しかし、この痛みがなにか異常を起こしたり、ずっと続くということはありません。 3、一度剥がれてもまたくっつくの? はがれた場所を毎日動かしていれば、一度はがれた筋膜は簡単にはくっつきません。しかし、逆にほとんど動かさなかったり常に圧迫を受けている状態が続くと再び癒着は起きます。それがどれくらいの期間でまた癒着するのかというのは正確にはわかりませんが、数ヶ月単位で癒着は進んでいくと考えています。 4,家で自分でもやったほうがいい? 大木接骨院で行っている筋膜リリースはとても繊細で難しい技術です。ミリ単位のずれを指で感じながら行っているためご自身でやるのは難しいです。ご自宅では運動療法をしっかりやっていただくことが体をよくするために必要なことです。 姿勢と動作を変え、原因からの施術を追求する 大木接骨院 新中野駅前院 中野区中央4-6-7 GSハイム中野105 東京メトロ丸ノ内線 新中野駅 徒歩2分 月~水・金曜日 8:30~12:30/15:00~20:00 土曜日 8:30~12:30/14:00~17:00 日曜日 8:30~12:30 木曜日・祝祭日は休診 Tel:03-3382-5730 大木接骨院ホームページ:https://ohki-sk.com/ 頭痛でお悩みの方はコチラ「頭痛への施術」 腰痛でお悩みお方はコチラ「腰痛への施術」 マッサージでは解決しない痛みとスポーツのケガに特化した新中野の大木接骨院 タグ: 中野区, 可動域, 大木接骨院, 接骨院, 整骨院, 新中野, 痛み, 筋膜リリース Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window その他の記事を読む 前の投稿台所で腰痛がおきる理由とは 次の投稿スタッフの実体験|足首の捻挫〜中学生編〜| おすすめ 腕がしびれるのは神経の癒着が原因? 2021-05-15 肩甲骨が痛くて気持ちわるい人への筋膜リリース 2022-05-20 【症例】日々の頭痛から解放されるまでの経過 2023-01-25