【症例】日々の頭痛から解放されるまでの経過 投稿者:新中野 大木接骨院 投稿公開日:2023-01-25 投稿カテゴリー:ブログ / 体の痛みブログ / 症例ブログ 毎日のように頭痛と肩こりがある状態が約半年間ほど続いていた患者さまの、施術経過をご紹介いたします。精密検査などをしても原因が分からないと言われた頭痛でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください! 1.頭痛が出ていた原因 今回ご紹介する患者さまは30代女性の方で、毎日自宅でのデスクワークをされています。デスクワーク中に猫背になり、頭を前に出しているような姿勢のクセがありました。頭を前に出していることにより、後頭部にある神経が引き伸ばされて頭痛を起こしていました。さらに、長期間にかけて悪い姿勢を続けていたことにより後頭部の神経が癒着を起こしていたため、毎日のように頭痛が出てしまう状態でした。 2.頭痛に対する実際の施術内容 筋膜リリースで頭痛を起こしている神経やその周辺の筋肉を剥がします。筋膜リリースで癒着をとることにより、神経へのストレスが軽減されるため頭痛が出にくくなります。今回の患者さまの場合約1ヶ月以内に頭痛はほとんど出なくなりました。その後神経にストレスをかける原因となっていた姿勢を全体で3ヶ月かけて修正して、無事に通院を終えることができました。 頭痛があるのが当たり前だった生活から、頭痛も肩こりも出ないようになれたと、とても喜んでいただきました!精密検査をしても原因が分からなかった頭痛は神経の癒着が問題かもしれません。お悩みの方はぜひ一度ご相談ください。 お電話|03-3382-5730 姿勢と動作を変え、原因からの施術を追求する 大木接骨院 新中野駅前院 中野区中央4-6-7 GSハイム中野105 東京メトロ丸ノ内線 新中野駅 徒歩2分 月~水・金曜日 8:30~12:30/15:00~20:00 土曜日 8:30~12:30/14:00~17:00 日曜日 8:30~12:30 木曜日・祝祭日は休診 Tel:03-3382-5730 大木接骨院ホームページ:https://ohki-sk.com/ 頭痛でお悩みの方はコチラ「頭痛への施術」 腰痛でお悩みお方はコチラ「腰痛への施術」 マッサージでは解決しない痛みとスポーツのケガに特化した新中野の大木接骨院 タグ: 中野, 中野区, 中野坂上, 大木接骨院, 姿勢, 接骨院, 整骨院, 新中野, 新高円寺, 杉並区, 東高円寺, 筋膜リリース, 腰痛, 運動療法, 頭痛, 高円寺 Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window その他の記事を読む 前の投稿【症例】アキレス腱断裂の施術過程(固定期間) 次の投稿【症例】夕方から夜にかけての頭痛を改善 おすすめ 足首の捻挫(バスケで起きやすい動き) 2020-12-26 【症例】エアロビクス中のふくらはぎ肉離れ(40代女性) 2021-08-27 もじごはん 10月号 2018-10-03