ジュニアテニスのトレーナー活動 投稿者:新中野 大木接骨院 投稿公開日:2022-08-01 投稿カテゴリー:ブログ 大木接骨院では週1回、練馬区にある桜台庭球塾にてトレーナー活動をしています。痛みのある選手の施術を行い、フォーム修正等で予防をしながら最大限のパフォーマンスを発揮できるようにサポートしています。 1.痛みのある選手への施術 痛みの出ている選手に対しては、普段接骨院内で行なっている施術をしています。ジュニアといえど毎日のように練習をしていると、筋膜は癒着を起こし、体は硬くなっていきます。癒着が強くなっていくなかで、体の使い方を間違えたまま強引に練習を続けていると関節や筋肉に痛みが発生してしまいます。そのため、痛みに対しての筋膜リリースと運動療法を行っています。 2.練習中のフォーム指導 運動療法とは別に、実際にプレー中で問題がある動作を直接修正します。あくまで解剖学的理論に基づいた、痛みの予防を目的としたフォーム修正です。戦略やテクニック的な要素とは違うため、技術指導に関してはコーチにお任せし、私たちは痛みの出ないフォーム作りをサポートしています。 3.試合への帯同 重要な大会へは選手と一緒に会場に入り試合前後にケアを行うこともしています。 現状は接骨院業務をしながらのトレーナー活動のため、 全ての試合に帯同できているわけではありませんが、 良いコンディションで試合ができるようにサポートもしています。 お電話|03-3382-5730 姿勢と動作を変え、原因からの施術を追求する 大木接骨院 新中野駅前院 中野区中央4-6-7 GSハイム中野105 東京メトロ丸ノ内線 新中野駅 徒歩2分 月~水・金曜日 8:30~12:30/15:00~20:00 土曜日 8:30~12:30/14:00~17:00 日曜日 8:30~12:30 木曜日・祝祭日は休診 Tel:03-3382-5730 大木接骨院ホームページ:https://ohki-sk.com/ 頭痛でお悩みの方はコチラ「頭痛への施術」 腰痛でお悩みお方はコチラ「腰痛への施術」 マッサージでは解決しない痛みとスポーツのケガに特化した新中野の大木接骨院 タグ: ジュニアテニス, スポーツトレーナー, テニス, 中野, 中野区, 大木接骨院, 姿勢, 接骨院, 整骨院, 新中野, 筋膜リリース, 腰痛, 運動療法 Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window その他の記事を読む 前の投稿アキレス腱炎の原因と対処法 次の投稿【症例】アキレス腱断裂手術後のリハビリ おすすめ 通院中の患者様からよくある質問|運動療法編| 2020-04-12 肩が痛くて上がらない四十肩、五十肩の原因とは?? 2021-04-30 【症例】テニスプレイヤー兼コーチが肩の痛みで通院しています。 2020-07-28