中野にある「大木接骨院」|土日施術可へのご予約・お問い合わせ
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目6−7
ブログ 体の痛みブログ 症例ブログ
2023年1月25日
【症例】日々の頭痛から解放されるまでの経過
毎日のように頭痛と肩こりがある状態が約半年間ほど続いていた患者さまの、施術経過をご紹介いたします。精密検査などをしても原因が分からないと言われた頭痛でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください! 1.頭痛が出てい...
毎日のように頭痛と肩こりがある状態が約半年間ほど続いていた患者さまの...
ケガ施術 ブログ 症例ブログ
2022年12月26日
【症例】アキレス腱断裂の施術過程(固定期間)
バスケットボール中に右足をアキレス腱断裂してしまった、40代主婦の患者さまの施術過程(保存療法)をご紹介いたします。 1.来院当日 エコー検査で患部...
バスケットボール中に右足をアキレス腱断裂してしまった、40代主婦の患...
ケガ施術 ブログ 体の痛みブログ
2022年12月16日
スポーツでの肉離れ急増
最近スポーツ中に肉離れをしてしまって来院されるかたが増えています。一番多いのはふくらはぎの肉離れなので、今回はふくらはぎの肉離れについての原因と対処法を解説していきます。 1.肉離れを起こす瞬間と原因 ...
最近スポーツ中に肉離れをしてしまって来院されるかたが増えています。一...
ブログ 体の痛みブログ
2022年11月30日
階段で起きる膝の痛み
膝に問題がある人の中で、階段が痛いという人は多くいます。日常生活の中で階段の昇り降りは負荷の強い動作になるため、膝の使い方を間違えていると痛めてしまう原因になります。 1.階段で痛みが出やすい理由 ...
膝に問題がある人の中で、階段が痛いという人は多くいます。日常生活の中...
2022年11月12日
寒さによる肩こりの発生
寒くなってくると肩こりに悩まされる方が増えてきます。寒さと肩こりの関係性についての考察を解説していきたいと思います。 1.寒さと肩こり 寒さと肩こり...
寒くなってくると肩こりに悩まされる方が増えてきます。寒さと肩こりの関...
2022年10月24日
20代でも多発している肩こり患者
肩こりでお悩みの人は非常に多く、年齢が若い人でも増えてきているように感じます。中には小学生で既に肩こりを感じているケースもあり、現代社会では肩こりはかなり蔓延している症状の一つです。 1.肩こりに年齢は関係ない...
肩こりでお悩みの人は非常に多く、年齢が若い人でも増えてきているように...
2022年10月22日
猫背の原因とリスクを解説!
猫背が良くないということは知っているけれど、なぜ悪いのか、なぜ猫背になってしまうのか?その理由について解説していきたいと思います。 1.猫背になってしまう理由 猫背の人に話を聞くと、「昔から猫背だった」...
猫背が良くないということは知っているけれど、なぜ悪いのか、なぜ猫背に...
2022年9月28日
首こり・肩こり・頭痛の原因改善
むかしからのものだから仕方がないと思われている人が多くいる、肩こりや頭痛ですが、かならず症状には原因が存在します。その原因をしっかりと特定した上で適切な施術を行えば、改善することは可能です。なかなか良くならない肩こり・首...
むかしからのものだから仕方がないと思われている人が多くいる、肩こりや...
2022年9月5日
その頭痛本当に自律神経の乱れ?
頭痛もちと言われる人の中には自律神経の乱れが原因といわれることがよくありますが、実は原因はそれだけではありません、当院に来院される患者さまに多い頭痛の原因について解説していきます。 1.頭痛の出やすい場所 ...
頭痛もちと言われる人の中には自律神経の乱れが原因といわれることがよく...
2022年8月22日
将来「健康」か「寝たきりか」
将来自分が寝たきりになりたいと思う人はいないと思いますが、現実的に介護を必要とする人は多く存在します。将来自分が健康でいられるか寝たきりになってしまうかは、今何をするかで変えられるかもしれません。 1.将来寝た...
将来自分が寝たきりになりたいと思う人はいないと思いますが、現実的に介...
HOME
対応症状一覧
▲