ブログ

スポーツでの肉離れ急増

スポーツでの肉離れ急増

最近スポーツ中に肉離れをしてしまって来院されるかたが増えています。

一番多いのはふくらはぎの肉離れなので、今回はふくらはぎの肉離れについての原因と対処法を解説していきます。

1.肉離れを起こす瞬間と原因

サッカー中の膝の怪我

サッカー、バスケ、テニスなどさまざまなサポーツで起きるふくらはぎの肉離れですが、

前に踏み込んだり、ジャンプの着地などで片脚に体重がかかった時に

つま先で地面を蹴り返せないとふくらはぎの筋肉が過剰に引き伸ばされてしまい、筋肉の繊維が断裂してしまいます。

2.肉離れに対しての施術

肉離れ、捻挫、骨折に対する固定

ふくらはぎの肉離れをしてしまったときは足首を動かしたり、体重をかけたりして筋肉が収縮した際に激痛が走ります。

何もしていない状態ではまともに歩くことも困難になってしまいます。

そのため、ギプスとで足首を直角の状態で固定を行います。

ギプス固定をすることで肉離れをした部位にストレスをかけることなく歩けるため、

痛みも出ず、怪我が回復していきます。

3.固定後のリハビリ

腓腹筋・ふくらはぎの肉離れ

固定を行っていると拘縮と言われる関節の可動域が狭くなる現象が起きます。

ふくらはぎの肉離れの場合は足首が動かないような固定を行うため、足首の関節拘縮とふくらはぎの筋力低下が起きます。

このリハビリをしっかりと行わないと、スポーツ復帰をした時にまた同じように肉離れを起こしてしまったり、

思うようなパフォーマンスが出なくなってしまいます。

当院ではスポーツ経験豊富なスタッフが筋膜リリースと運動療法でリハビリを行っています。


お電話|03-3382-5730


友だち追加


姿勢と動作を変え、原因からの施術を追求する
大木接骨院 新中野駅前院

中野区中央4-6-7 GSハイム中野105
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅 徒歩2分
月~水・金曜日 8:30~12:30/15:00~20:00
土曜日 8:30~12:30/14:00~17:00
日曜日 8:30~12:30
木曜日・祝祭日は休診
Tel:03-3382-5730
大木接骨院ホームページ:https://ohki-sk.com/

頭痛でお悩みの方はコチラ「頭痛への施術」

腰痛でお悩みお方はコチラ「腰痛への施術」

マッサージでは解決しない痛みとスポーツのケガに特化した新中野の大木接骨院

私たちは、患者様のお役に立てるよう考え続け、数々の工夫を行い、皆様の身体の問題を解決できるように準備しています。

もしどうしても骨・筋肉・関節の痛みにお困りでしたら、私たちにご相談ください。

ご不明な点や疑問がありましたら、よくあるご質問(FAQ)もご参照下さい。

何かご不明な点がございましたら、当院までお問い合わせ下さい。

姿勢と動作を変え、原因からの施術を追求する

大木接骨院 新中野駅前院

中野区中央4-6-7 GSハイム中野105
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅 徒歩2分
月~水・金曜日
土曜日
日曜日
木曜日・祝祭日は休診
Tel:03-3382-5730
大木接骨院ホームページ:https://ohki-sk.com/

マッサージでは解決しない痛みとスポーツのケガに特化した新中野の大木接骨院

タグ:

Share this content