中野にある「大木接骨院」|土日施術可へのご予約・お問い合わせ
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目6−7
ブログ 体の痛みブログ
2024年10月11日
太ももの外側がつっぱり痛くて歩きにくい
股関節の外側から膝の外側にかけて引っ張られるような感覚と痛みが出て歩きにくくなるような症状はスポーツをしている人にも発症しやすく、逆に高齢でほとんど運動習慣がない人でも起こります。走り方や歩き方などが悪いと外側ばかりを使...
股関節の外側から膝の外側にかけて引っ張られるような感覚と痛みが出て歩...
ケガ施術 ブログ 患者様のご感想 症例ブログ
2024年10月1日
アキレス腱断裂後リハビリ〈インタビュー〉サッカーに復帰したい!
7年前に右のアキレス腱を断裂。昨年の11月に左のアキレス腱を断裂。他院で保存療法で治療後、アキレス腱と可動域の硬さを感じ当院へ来院。無事サッカーへの復帰をなされたタイミングでインタビューをさせていただきました。アキレス腱...
7年前に右のアキレス腱を断裂。昨年の11月に左のアキレス腱を断裂。他...
2024年8月21日
痛み予防を目的とした筋力トレーニング
筋トレというとダイエットやスポーツをしている人がやるイメージがしれません。筋力の弱さが全ての原因ではないことが前提になりますが、適切なトレーニングは腰痛や肩こりといった体の痛み体質を改善・予防するのにも効果的です。しかし...
筋トレというとダイエットやスポーツをしている人がやるイメージがしれま...
ブログ
2024年8月10日
夏季休暇のお知らせ
8月11日(日)〜15日(木)までお休みをいただきます。 この期間にお問い合せいただいた方は、16日以降に折り返しご連絡させていただきます。ご了承ください。 皆様お体に気をつけて、良いお盆休みをお過ごしくだ...
8月11日(日)〜15日(木)までお休みをいただきます。 こ...
ケガ施術 ブログ
2024年7月27日
アキレス腱断裂後の硬さはどうリハビリする?
こんにちは!大木接骨院新中野駅前院の坂田です。本日はアキレス腱断裂後のリハビリについてのブログになります。アキレス腱を断裂してしまい、保存療法でアキレス腱が治った後に問題となるのがアキレス腱の硬さです。では、なぜアキレス...
こんにちは!大木接骨院新中野駅前院の坂田です。本日はアキレス腱断裂後...
こんにちは!大木接骨院新中野駅前院の坂田です。 本日はアキレス腱断裂後のリハビリについてのブログになります。 アキレス腱を断裂してしまい、保存療法でアキレス腱が治った後に問題となるのがアキレス腱の硬さです。...
こんにちは!大木接骨院新中野駅前院の坂田です。 本日はアキレ...
2024年7月1日
健康のためのトレーニングで腰を痛める理由
健康のためにジムに通って筋トレをしているのに、筋トレを始めてから腰を痛めてしまったという理由で来院される患者さまがいます。その多くは、自己流でトレーニングをしていたことによって間違ったフォームでトレーニングをして腰痛を作...
健康のためにジムに通って筋トレをしているのに、筋トレを始めてから腰を...
2024年5月6日
アキレス腱断裂部位のつっぱりをリハビリで改善(保存療法)
目次 アキレス腱断裂から保存療法をした後に残るアキレス腱断裂後のつっぱり感。これはどうにかなります!今回は当院で行なっている保存療法後のリハビリをご紹介。当院で固定をしていなくてもリハビリから開始する...
目次 アキレス腱断裂から保存療法をした後に残るア...
アキレス腱断裂から保存療法をした後に残るアキレス腱断裂後のつっぱり感。これはどうにかなります! 今回は当院で行なっている保存療法後のリハビリをご紹介。当院で固定をしていなくてもリハビリから開始することも可能なので...
アキレス腱断裂から保存療法をした後に残るアキレス腱断裂後のつっぱり...
2024年5月1日
ゴールデンウィークの診療のお知らせ
誠に勝手ながら、5/2(木)~5/5(日)までを休診とさせていただきます。上記の期間はお電話が通じません。LINEの返信は6日以降順次返信させていただきます。ご理解の程よろしく願いいたします。お体に気を付けてお過ごしくだ...
誠に勝手ながら、5/2(木)~5/5(日)までを休診とさせていただき...
HOME
対応症状一覧
▲