中野にある「大木接骨院」|土日施術可へのご予約・お問い合わせ
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目6−7
ブログ 体の痛みブログ
2023年12月18日
立ち上がりや一歩目で股関節のつけ根が痛い
椅子から立ち上がろとした時や歩き出しの一歩目で股関節にズキッとした痛みを感じる人は必見! 長時間座っていたり、家事などで長時間立っていたあとに動き出そうとすると股関節に痛みが走る症状は、日常的に股関節の筋肉を使いすぎいて...
椅子から立ち上がろとした時や歩き出しの一歩目で股関節にズキッとした痛...
2021年7月21日
”膝の過伸展”が原因になる膝の痛みとは?
目次 1.膝の過伸展とは? 膝の関節は肩関節や股関節と違って関節の動く方向が基本的に一つの方向にしか動きません。ねじれや横方向にも少しだけ動きますが、基本的には”曲げ”と”伸ばし”が...
目次 1.膝の過伸展とは? 膝...
2021年4月4日
歩くと痛い!股関節が痛くなる原因とは?(変形性股関節症など)
1.体重がかかると股関節が痛くなる 歩く・立つなどの体重が股関節にかかるだけで痛くなっていませんか?それは股関節の使い方や体重をかけている筋肉が間違っているだけかもしれません。自分の歩き方や立ち姿勢を一回見直して...
1.体重がかかると股関節が痛くなる 歩く・立つなどの体重が股...
2020年10月5日
健康のためのランニングなのに、腰痛がでてしまうワケとは??
1.ランニング人口の増加 近年ランニング人口は増えてきています!男女全体で2002年には4.8%なのに対して2018年では9.3%と年々増え続けているという統計が出ています。参考:笹川スポーツ財団新中野近辺で...
1.ランニング人口の増加 近年ランニング人口は増えてきて...
2020年5月27日
平坦な道でつまづくのは筋力低下の予兆…??転倒リスクを回避しましょう!
階段やちょっとした段差でつまずいたり、なにもない道でも転びそうになったりしていませんか?「足が上がらなくなってきた」だけで済ますのは危険です!つまずくのは筋力が落ちて、体が弱ってきている証拠なので早い段階で対処をしないと...
階段やちょっとした段差でつまずいたり、なにもない道でも転びそうになっ...
2020年4月22日
女性に膝の痛みが多い理由を考える
膝疾患で有名なものに変形性膝関節症がありますが、この男女比は1:4と圧倒的に女性の方が多いです。なぜこんなに男女差があるのかを考えていきます。 よくある膝が痛くなる理由 まずは膝が痛くなる時のよくある理...
膝疾患で有名なものに変形性膝関節症がありますが、この男女比は1:4と...
2020年4月15日
ウォーキングの良い所と注意点!
こんにちは!スタッフの木村です! 現在新型コロナウイルス感染拡大防止対策として不要不急な外出自粛のため家にいる時間が増え、運動不足になっている人も多いのではないでしょうか? スポーツ施設やジムにも休業要請が出ている現...
こんにちは!スタッフの木村です! 現在新型コロナウイルス感染拡大防...
HOME
対応症状一覧
▲