中野にある「大木接骨院」|土日施術可へのご予約・お問い合わせ
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目6−7
ちっちゃなこだわり ブログ
2018年11月24日
ちっちゃなこだわり16
“私たちが目指すのは、患者様が積極的で主体的に治療を行う場所”、直筆にて書いた決意がホームページを開くと一番に目に飛び込んできます。 (さらに…)...
“私たちが目指すのは、患者様が積極的で主体的に治療を行う場...
2018年10月2日
ちっちゃなこだわり15
大木接骨院のホームページは自分たちで作っています。時間はかかりましたが、「私たちの思いは自分たちの言葉で伝えたい」「施術への思いの伝わるホームページにしたい」と思い作成しました。施術への考えや思いは時間と共に少...
大木接骨院のホームページは自分たちで作っています。時間はか...
ちっちゃなこだわり14
運動療法の効果が出るためには、患者様の“意識”が変わることが重要です。日常生活でどのような姿勢を行っているかが、身体へのストレスを決めます。患者様の多くは自分の姿勢が悪いと感じていながら、「どう悪いか、どの程度...
運動療法の効果が出るためには、患者様の“意識”が変わること...
2018年10月1日
ちっちゃなこだわり13
運動療法で姿勢・動作を変えるのは、関節ストレスを減らす目的だけでなく、筋力強化も目的としています。筋肉は毎日使うと、日常生活の弱い負荷でも筋力が著しく向上します。運動療法は日常生活の時間を使って筋力強化する点で...
運動療法で姿勢・動作を変えるのは、関節ストレスを減らす目的...
2018年7月2日
ちっちゃなこだわり12
「運動療法 その2」 運動療法は正しい姿勢・動作を、身体で覚えてもらうために行います。 正しい姿勢は「わかる」「できる」「している」の3ステップで身につきます。 (さらに…)...
「運動療法 その2」 運動療法は正しい姿勢・動作を、身体で覚えてもら...
2018年6月26日
ちっちゃなこだわり11
「運動療法 その1」 痛みは関節の構造に合わない悪い動作をしていることが原因で起こります。 悪い動作をする理由は2つあり、自分が悪い動作をしている自覚がないこと、仮に自覚があってもどう治したら良いかわからないことが挙げら...
「運動療法 その1」 痛みは関節の構造に合わない悪い動作をしているこ...
ちっちゃなこだわり10
「筋膜リリース その3」 人間も機械と同じで、構造に合った正しい動きでは故障しません。 もし悪い動作で痛みが生じているとしたら、運動療法で正しい動作に修正しなくてはいけません。 (さらに…)...
「筋膜リリース その3」 人間も機械と同じで、構造に合った正しい動き...
ちっちゃなこだわり9
「筋膜リリース その2」 関節は歳とともに柔軟性がなくなり、硬くなります。 長時間の圧迫により皮膚や筋肉が癒着し、一つの塊となって関節の動きを邪魔するからです。 (さらに…)...
「筋膜リリース その2」 関節は歳とともに柔軟性がなくなり、硬くなり...
ちっちゃなこだわり8
「筋膜リリース その1」 最近テレビなどでもよく聞くようになりましたが、筋膜リリースと一口に言ってもすべて同じではないのです。 従来のストレッチを筋膜リリースと言い換えるものや、テニスボールなどで押しつけるものもあります...
「筋膜リリース その1」 最近テレビなどでもよく聞くようになりました...
ちっちゃなこだわり7
「健康教室」 痛みの原因となる関節へのストレスは、日常生活でのほんの些細な姿勢の違いによって起きます。 施術をしているなかでこの違いを患者様に伝えようとしますが、口頭ではわかりにくいのが実情です。 (さらに&helli...
「健康教室」 痛みの原因となる関節へのストレスは、日常生活でのほんの...
HOME
対応症状一覧
▲