中野にある「大木接骨院」|土日施術可へのご予約・お問い合わせ
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目6−7
ブログ
2019年3月27日
院長の授業を受けている学生が見学をしに来ました!
接骨院を見学! こんにちは!受付の佐藤です! 突然ですが!新中野の大木接骨院、院長である大木は専門学校で授業を行っています! 私は学生なので授業を受けたことがありますが、授業は大木が現場での今まで経験を活かした内容で...
接骨院を見学! こんにちは!受付の佐藤です! 突然ですが!新中野の...
2019年3月25日
診療時間変更についてのお知らせです。
こんにちは、スタッフの木村です。 3月27日(水)に中野区の介護予防講座にて講義を行うため、 誠に勝手ながら診療時間を変更させて頂きます。 午前の受付時間11:30午後の受付時間15:30となりますのでお気をつけくだ...
こんにちは、スタッフの木村です。 3月27日(水)に中野区の介護...
ケガ施術 ブログ
2019年3月18日
左前腕部遠位端部若木骨折
フットサルのプレー中、一緒に走っていた大人と同時に転倒し地面に手をつくとその手の上に大人が乗っかるようにして転倒したそうです。 運動障害としては手首を返せない・手の指の曲げ伸ばしができない(回外制限・手指屈伸制限)状態...
フットサルのプレー中、一緒に走っていた大人と同時に転倒し地面に手をつ...
2019年3月17日
ゴールデンウィーク中の休診日について
皆さんこんにちは!受付の佐藤です! 今日お知らせするのはゴールデンウィーク中の大木接骨院の休診日についてです。 4/29~5/2と5/4~6は誠に勝手ながら休診とさせていただきます。ご理解とご協力の程、よろしくお願い...
皆さんこんにちは!受付の佐藤です! 今日お知らせするのはゴールデン...
2019年3月16日
院長のクラスが卒業しました!
皆さんこんにちは!受付の佐藤です!この季節は卒業式や入学式など、環境が新しく変化する方が多いかと思います。そして昨日は、大木接骨院の院長である大木が担任を務めているクラスが卒業を迎えました!卒業式が行われた後には、生徒達...
皆さんこんにちは!受付の佐藤です!この季節は卒業式や入学式など、環境...
ブログ 体の痛みブログ
2019年3月6日
よく起こるスポーツのケガ No1|足関節捻挫
こんにちは!今回はバスケットボールやサッカー、バレーなどのスポーツによく起こる足関節捻挫について話したいと思います。目次1.足関節の解剖2.捻挫の症状とは?3.捻挫はなんでくせになるの?4.こんな足の人は注意5.アーチの...
こんにちは!今回はバスケットボールやサッカー、バレーなどのスポーツに...
ブログ 院長ブログ|施術での学びなど
2019年2月27日
アイシングは有効か?最新のRICE処置
こんにちは、新中野 大木接骨院の大木です :-) 皆さん、ケガをしたときはまず何をしますか?足首の捻挫では、どうでしょうか? 「アイシングをします」「足を高く挙げておきます」という方、結構多いと思います。 そう、今回...
こんにちは、新中野 大木接骨院の大木です :-) 皆さん、ケガをした...
2019年2月9日
本日の診療時間変更について
受付の佐藤です。本日の診療時間の変更についてお知らせ致します。 雪が降っており午後には積雪と予報されています。 積もってしまいますと転倒やゲガなどの危険がありますので、本日の診療時間は午前診療のみとなります。 お間...
受付の佐藤です。本日の診療時間の変更についてお知らせ致します。 雪...
2019年2月6日
テニスのサーブで起こりやすい肩のインピンジメント
目次 今回はテニスのサーブで起こる肩の”インピンジメント症候群”について話したいと思います。 1.サーブを打つ際に肩が痛い 「サーブで腕を上げると痛む」そんな経験をしたことは...
目次 今回はテニスのサーブで起こる肩の”インピン...
2019年1月27日
新中野の”もちつき大会”に参加しました!
1月の20日(日)は新中野の杉山公園で「もちつき大会」が開催されました! そこで大木接骨院からも施術スタッフの坂田先生と木村先生が参加しました! もちつきと言ったら"臼と杵"の道具が印象的という方が多のではない...
1月の20日(日)は新中野の杉山公園で「もちつき大会」が開催されまし...
HOME
対応症状一覧
▲