中野にある「大木接骨院」|土日施術可へのご予約・お問い合わせ
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目6−7
ブログ 体の痛みブログ
2020年7月1日
あなたの肩下がってませんか?
肩が正常な位置より下がってしまっていると、肩こり、首こり、四十肩、頭痛などといった首や肩周りの症状に繋がる場合鏡で自分の肩の位置をチェクしてみて、もし下がっていたら要注意です。 1,鏡でセルフチェック ...
肩が正常な位置より下がってしまっていると、肩こり、首こり、四十肩、頭...
2020年6月29日
スタッフの実体験|足首の捻挫〜高校生編〜|
こんにちは!スタッフの木村です!私は小学生の時から今でもバスケットボールをやっています。幸運なことに周りと比べると怪我は少ない方でしたが、足首の捻挫に関しては何度か経験したことがあります。今回は専門家になった現在の視点か...
こんにちは!スタッフの木村です!私は小学生の時から今でもバスケットボ...
2020年6月17日
スタッフの実体験|足首の捻挫〜中学生編〜|
こんにちは!スタッフの木村です!私は小学生の時から今でもバスケットボールをやっています。幸運なことに周りと比べると怪我は少ない方でしたが、足首の捻挫に関しては何度か経験したことがあります。そのほとんどが15歳〜20歳まで...
ブログ
2020年6月12日
通院中の患者様からよくある質問|筋膜リリース編
実際に大木接骨院に通院している患者様から運動療法に関するよくある質問をまとめました。大木接骨院の運動療法がどんな施術なのか不安に思う方は参考にしてください!↓そもそも運動療法ってなに?という方はこちらから↓「筋膜リリース...
実際に大木接骨院に通院している患者様から運動療法に関するよくある質問...
2020年6月8日
台所で腰痛がおきる理由とは
台所仕事の時によく腰が痛くなると言う人がいます。その人達の話を聞くと「毎日やらなきゃいけないことだから諦めている」という言葉を耳にすることがあります。毎日のことだからこそ腰痛なくできるようにすることが大切です。諦めてしま...
台所仕事の時によく腰が痛くなると言う人がいます。その人達の話を聞くと...
2020年5月27日
平坦な道でつまづくのは筋力低下の予兆…??転倒リスクを回避しましょう!
階段やちょっとした段差でつまずいたり、なにもない道でも転びそうになったりしていませんか?「足が上がらなくなってきた」だけで済ますのは危険です!つまずくのは筋力が落ちて、体が弱ってきている証拠なので早い段階で対処をしないと...
階段やちょっとした段差でつまずいたり、なにもない道でも転びそうになっ...
2020年5月20日
ぽっこりお腹と腰痛の関係
年齢を重ねてぽっこりお腹が気になってきてという人が 非常に多いです。それと同時進行で腰痛に悩まされている人も多くいます。特に女性は妊娠・出産を期に腰痛となることが多いです。ぽっこりお腹と腰痛が関係しているケースは多くある...
年齢を重ねてぽっこりお腹が気になってきてという人が 非常に多いです。...
2020年5月10日
猫背は見た目だけの問題ではありません、カラダの痛みにつながる原因になります!
「姿勢が悪い!」「背筋を伸ばす!」と、日本人なら誰しも子供の頃から言われてきたことだと思います。 しかし、それは見た目やマナー的なことで注意されてきただけで、解剖学的に猫背だと身体にどんな悪影響が起こるのかを、本当に理...
「姿勢が悪い!」「背筋を伸ばす!」と、日本人なら誰しも子供の頃から言...
2020年5月2日
GW休業のお知らせ
ゴールデンウィークの休診日についてです。5月3日(日)〜7日(木)までの5日間を誠に勝手ながら休診とさせていただきます。今年のゴールデンウィークは新型コロナウイルスの影響で外出自粛要請となり、残念ながら旅行などへは行けま...
ゴールデンウィークの休診日についてです。5月3日(日)〜7日(木)ま...
2020年4月28日
デスクワークで起きる腰の痛み
長時間座って仕事をするデスクワークではカラダに痛みがでやすいです。中でも、首の痛み、肩こり、腰痛は多くの人が悩んでいる痛みだと思います。今回はデスクワークで起きる腰痛について解説していこうと思います!大木接骨院での腰痛施...
長時間座って仕事をするデスクワークではカラダに痛みがでやすいです。中...
HOME
対応症状一覧
▲