中野にある「大木接骨院」|土日施術可へのご予約・お問い合わせ
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目6−7
ブログ 体の痛みブログ
2022年5月28日
変形性股関節症でも痛みなく歩ける!?
こんにちは!今回は日本の人口のうちX線診断で120万人〜510万人いると言われている変形性股関節症のお話です!当院にも多くの変形性股関節症と診断された患者様が来院されます。重症度は人それぞれですが、歩くたびに痛みが出てし...
こんにちは!今回は日本の人口のうちX線診断で120万人〜510万人い...
2022年5月20日
肩甲骨が痛くて気持ちわるい人への筋膜リリース
四十肩や肩こりとは少し違い、肩甲骨の内側あたりに痛みや違和感が出る人は必見です!デスクワークなど座っている時間が長い人によく起こる症状の1つです。 1.いったい何が痛くなっているのか?? 肩甲骨の内側に...
四十肩や肩こりとは少し違い、肩甲骨の内側あたりに痛みや違和感が出る人...
2022年5月11日
長時間立っていても腰痛にならない方法
家事や仕事、スポーツ観戦、ライブなどで長時間立っているとだんだんと腰が痛くなってきた経験はないでしょうか?このブログでは”腰痛が出やすい立ち方”と”腰痛が出にくい立ち方”について解説していきます。 1.腰痛...
家事や仕事、スポーツ観戦、ライブなどで長時間立っているとだんだんと腰...
ケガ施術 ブログ
2022年4月26日
スポーツでのふくらはぎの肉離れ
春から初夏にかけてスポーツを新しく始めたり、再開する人が増えてきます。そんな中で多い怪我のひとつがふくらはぎの肉離れです。ふくらはぎの肉離れはジャンプや切り返しダッシュなど様々なシーンで起こり得るため、どんなスポーツでも...
春から初夏にかけてスポーツを新しく始めたり、再開する人が増えてきます...
2022年4月23日
バスケットボールにおける膝の痛み(スタッフ体験談)
こんにちは、スタッフの木村です。今回は私自身が経験したバスケットボール中の膝の痛みに対して、解説していこうと思います。 1.膝関節の中の方に出た痛み 練習試合で2時間ほどプレーをした後、左ひざの中の方が...
こんにちは、スタッフの木村です。今回は私自身が経験したバスケットボー...
ブログ
2022年4月13日
ぎっくり首・寝違えをしやすい人の特徴
朝起きたら首が突然痛くて動かせない、首の寝違えは多くの人が一度は経験したことのある症状の一つです。今回はなぜ寝違えが起きるのか、寝違えを繰り返してしまう人の特徴をご紹介したいと思います。 1.寝ている姿勢だ...
朝起きたら首が突然痛くて動かせない、首の寝違えは多くの人が一度は経験...
2022年4月11日
神経が原因のとなる肩こりへの筋膜リリース
日常的に肩こりを感じている人は多く、症状は人によって様々で、少し気になる程度の人もいれば症状が強く頭痛やめまいなどに繋がってくる人もいます。今回は神経の癒着によって起きる肩こりなどの症状について解説していきます。 ...
日常的に肩こりを感じている人は多く、症状は人によって様々で、少し気に...
2022年4月6日
長時間のPC作業による肩こり
ここ最近で急増しているデスクワーク中の肩こりについてご紹介いたします! 新型コロナウイルスの影響で在宅ワークの頻度が増え、会社とは違いデスク環境が悪いことにより姿勢が悪くなりやすく、肩こりなどの症状でお悩みの方が増えて...
ここ最近で急増しているデスクワーク中の肩こりについてご紹介いたします...
ケガ施術 ブログ 体の痛みブログ
2022年4月1日
【症例掲載】足・足首の痛みや硬さ
最近の大木接骨院には、足や足首の痛みや硬さで長年お悩みの患者さんが増えてきています。スポーツをしている人もいれば日常生活で困っている人も通院されていて、その症状や状態は様々なパターンがあります。足まわりのトラブルでお困り...
最近の大木接骨院には、足や足首の痛みや硬さで長年お悩みの患者さんが増...
2022年1月29日
テニス肘・手首の痛み急増中!!
最近はテニスをしていて肘や手首を痛めてしまった方の来院が増えています!院長の大木はテニスコーチをしていた経験もあり、現在は練馬区にある桜台庭球塾でメディカルトレーナーとして提携していることもあって、テニスによる痛みを得意...
最近はテニスをしていて肘や手首を痛めてしまった方の来院が増えています...
HOME
対応症状一覧
▲